« 2022年4月 | メイン | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月30日 (月)

交通安全教室

27日(金)に3年生の交通安全教室(自転車教室)がありました。

まず、体育館で、自転車のルール、ブレーキのかけ方、正しいヘルメットのかぶり方などを教えていただきました。

Img_3861

Img_5664

次に、グラウンドで、警察の方、交通指導員の方などのご指導のもと、実技練習を行いました。

直線コースやジグザグコースでは、自転車のかまえやブレーキのかけ方、バランスを取る練習をしました。

また模擬コースもありました。止まれの標識では必ず一旦停止をする、見えにくい交差点では、少し前に出て安全を確認してから渡るなど、実践的に学ぶことができました。

Img_5669

Img_5679

Img_5684_2

Img_3879_2

今日教えていただいたことを守り、安全に気をつけて自転車に乗りましょう。

がんばった運動会

2週間の練習期間を経て、無事に運動会本番を迎えることができました。

登校して来た子どもたちからは「きんちょうする!」という声が多く聞こえてきましたが、どの子も一生懸命に競技や応援に取り組みました。

【デカパンでGO!】

Img_5023

【100m走】

Img_5182

Img_5220

Img_5575_2

【台風の目】

Img_5165

Img_7891

Img_7907

運動会を通して、全力を出し切ることや最後まで諦めずに頑張ること、友達と協力することの大切さを学ぶことができました。

帰る時には、結果の良し悪しに関係なく「楽しかった!」という声がたくさん聞けました。

2022年5月17日 (火)

学校のまわりの様子を知ろう!

社会科との「出会い」である3年生の社会科学習は、身近な地域の見学や調査から始まります。

5月11日(水)に、学校の南側はどんな様子になっているのか、道路地図をもって探検に出かけました。真っ白な道路地図に、道路まわりの様子を書き込みながら歩きます。

絵地図をつくりながら、大通りの周りには住宅が多いこと、校区には織物の工場がたくさんあること、少し離れると田園地帯が広がっていること、などにしっかりと気付くことができました。

長距離を歩いて疲れたものの、150年前の、高椋小学校発祥の地であるお寺にも寄せていただいて話をお聞きすることもでき、一石二鳥の校外学習となりました。

Img_3777_2Img_5969Img_5975

今後は、絵地図をもっと見やすくするために、「地図記号」の勉強をしていきます。

校長先生による「たかみる」鑑賞の授業

5月9日(月)2~4時間目にかけて、マッキー校長先生による「たかみる」鑑賞の授業がありました。

「高椋」の絵を「みる」会で、「たかみる」会です。

みんなで絵を①「よく、みて」

絵について思ったことを②「よく、はなして」

人の話を③「よく、きいて」

話し合いを通して、もう一度絵について「よく、かんがえ」ます。

今回は、巨匠「スーラ」の1枚の作品を通して、たくさん話し合った子供たち。

柔らかな子供たちの感性だと、1枚の絵でもいろいろな見方があって面白かったです。

授業が、子供たちの、作品や子供たち同士への関心につながり、互いを知り、認め合うきっかけになるといいなと思いました。

Img_5911

Img_5918

Img_5136



2022年5月15日 (日)

春の遠足

4月27日(水)に、春の遠足に行きました。

最初に東尋坊へ行き、遊覧船に乗りました。

初めて船に乗る子も多く、波が来ると「キャー」という声をあげて、揺れる船内を楽しんでいました。また、添乗員の方の説明を聞きながら、船から見える東尋坊の景色や岩肌の様子を眺めることができました。

Img_5388_2

船から下りた後は、サンセットビーチでの自由時間。波打ち際で、みんなではしゃぎました。Img_5446

みんなで、記念撮影camera

Img_5448_21組Img_54542組Img_54593組

その後、三国体育館に移動し、お弁当を食べました。Img_5476

お弁当でエネルギーを注入した後は、いざ、三国湊へ! 探検開始!!

いとや提灯や旧森田銀行、旧岸名家などの見学をしたり、三国の町に関する問題を解いたりと、3年生の友達や4年生のお兄さん、お姉さんたちと協力し、探検を成功させることができました。Img_3552

Img_5496_2

3年生にとって初めての体験ばかりでしたが、充実した一日になりました!